仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
個人のブログなんで遠慮しません。
「金儲け」施設です。
あんなのに税金が投入されるなんて、世の中おかしいです。
1階はショッピングモール。
2階がミュージアムになってます。
どれもこれも恐ろしく高いです。なのに、えらい混んでます。
値段のせいでしょうか。孫母祖母の一行が多く感じました。財布はおばあちゃん持ち、てな感じの。
2階はジオラマとか、パン屋工場の体験コーナーとかあります。
しかしどれも中途半端で子供だまし。
たとえばアンパンマンの原画とかは全くありません。何が「ミュージアム」なのか分かりません。
ぐるっと一周しておしまい。「ほら、電車だよ乗って」と無理矢理遊ばせる親が目立ちました。
こども料金は存在しません。1歳以上はみな同じ値段です。子どもは首からぶらさげるタンバリンのおもちゃをもらえますが。
1階は見るだけならそこそこ楽しいです。ときどき着ぐるみのバイキンマンとかドキンちゃんとかが歩いているので、握手したり写真とったりするだけで子供は大喜びです。
1階だけ見て帰ってくるなら楽しいですが、子連れでなにも買わないのは無理でしょう。そういう施設でした。リピートはないです。
宮城県仙台市宮城野区鉄砲町145
入館料金 1,500円(税込)→特別価格 1,000円(税込)(1歳以上)
駐車場あり 最初の一時間300円・以降200円/30分 混むので近くのコインパーキングを利用すべし
大きな地図で見る